ビジネスIT活用

補い合って構築する

経営者、責任者の方の活用ターゲット


  • 創意工夫を活かし、仕事の手順に合わせて』情報システムを導入し、仕事に成果をだしたい。
  • ビジネス環境変化柔軟対応するため、導入後に『改善・修正・変更』を自在に行いたい。
  • これらを企業・仕事の『規模に応じた投資金額』の範囲で実現したい。

ビジネスユーザーの方の活用ターゲット


  • 業務をしながらITを活用するそんな時間のないあなた 
    Excelでノウハウ・業務シナリオ作り。
  • 業務改善や “RPA” の担当の方 
    Excel業務自動化プログラム作成にチャレンジ。
  • VBA等のプログラム修得・作成に時間のない方 
    “脱VBA”のExcel活用プログラムにチャレンジ。

システム担当の方の活用ターゲット


  • Excelで要件定義 既作成Excelを利用してサンプルプロトタイプ開発でスムーズ開発。
  • その後 VBAでも他言語、新手法でも開発要求開発に対応可能スムーズ。
  • インフラ、ネットワーク、データベース、セキュリティ等修得・開発も。

SIer SIベンダーの方の活用ターゲット


  • 脱Excelではなく “活Excel” でユーザーからヒアリング・提案、開発。
  • 要件が変化するようなシステムのプロトタイピング手法として活用。
  • シニアや新人エンジニアの戦力化に。

ビジネスDX推進

業務改革と生産性向上

部門の想い、責任者やリーダーがDXに期待する事

いい組織・
仕事にしたい!

何のためにあるのか

・理念、意義
・伝達、共有

(例)選ばれる仕事

10年後にどんな感じになっているか

・役割、責任
・価値、継続

(例)職員の幸せ

目的達成に何が足りないかどうすれば・・

・現在の状況・プロセス
・ソリューション

(例)状況の見える化

活用のためののHow to Useに沿ったマーケティングを

・データ分析
・価値、創造

(例)ユーザー視点

現場、企業文化、そして組織の改革へ    

実務やマネジメントが解る担当が進める現場のDX

デジタル化再構築

業務に成果を求める仕組み構築と改善
無駄なものを削減し、非効率な業務は効率化を図る

デジタルアプローチ

管理画面、推進画面一体化アプローチ画面の充実
狙い : 業務標準構築とスピードアップ

使いこなし

業務知識・技術・経験 不足やITリテラシーを補う

・How to Use
・想い、考え、行動をデジタル化  →デジタルコンタクト

・プロセス改善
・データ分析
・価値、創造

ビジネス主導型システムDX構築実現手段

◇ 成果に直結ノウハウシステム化 ◇ 業務課題の解決・改善を自ら作る ◇ 変化にスピーディに対応する

 

技術者
だけでも
できない
テクノロジー
だけでも
できない
ユーザー
だけでも
できない
仕事の
ノウハウ
だけでも
できない

適合度・納得度の高い
使えるシステムでなければ意味がない

業務ノウハウ入りプログラム完成→成果を生むシステム
Excelで相互理解→責任者・ユーザーと技術者で協調開発

技術者
Excel中級必須!(VBA不要)
インフラ
ネットワーク
セキュリティ
データベース
ITポリシー
様々な技術

ビジネス責任者
方針ノウハウ
ビジネスポリシー

ユーザー
Excel中級まで修得(VBA不要)
方針・知識
技術・経験
ノウハウ
ビジネスポリシー

お客様営業  技術者の連携

Excelに「StiLL」をアドオンすれば “脱Excel”しなくて大丈夫!

“脱VBA”になりプログラムが、作りやすい・直しやすい・仕様書同時生成

仕事とExcel

Excelは便利、だけれど限界がある!?

プログラムの見える化
(関数・マクロ・VBA)
属人化してしまう
簡単(誰が見ても分かる)
誰でもメンテ・変更が簡単にできる
データが多い場合実績表が見づらい
表示・操作の共有等スムーズにしたい
速く処理(関数が多すぎる)
開くスピード、 処理スピード、とにかく速度が遅い
正確(正しいか分からない)
関数が多すぎて分からなくなる 特にブック間リンク
個人情報関係セキュリティに不安がある
ファイルが簡単にコピー・メール添付される事
現在のExcelをデータベース化した共有システム化がうまくいかない
他システムと連携・連動して自動化がわかりずらい

「StiLL」誕生について

— ビジネスユーザーExcel 新活用 何故プログラムリテラシー時代なのか? —

Windows3.1 Windows95(1995 年)が日本に上陸し、Microsoft 社が世界のパソコン市場を牽引、
パソコン仕事革命を起こした事を知っているビジネス界の方も少なくなっていると思います。
ご存じの方の多くは” こんな時代になるとは・・”と感じていると思います。

IT が企業の道具として位置づけられている昨今、ビジネスユーザーも更に活用を深めたIT利用は不可欠で、
更に深める必要がある時代に突入しています。
仕事に携わるユーザーすべての人が成果のあるビジネスIT 活用のために、テクノロジーの知識・技術を含めて実践する時代になりました。
つまり、単なる業務のための道具から業務の企画・創造・改善に自ら関わる時代だという事です。
ツールを使いこなす事はもちろん、仕事ツールを創造・開発し、仕事に役立てるDX時代到来です。

PC、Windows アプリケーション、文書作成・表計算・プレゼンテーション、メール、スケジューラー等のツールの使いこなしが必須です。
そして今、ビジネスユーザーが製品・サービスの提供をするため、仕事に関わる人全員が、業務とその仕組み構造の把握、理解、及びプログラム開発するリテラシーを実力として身に付ける必要があります。

ビジネスユーザーコンピューティングの幕開けの時代がすぐそこに来ています。

管理を目的にしたシステムばかりでなく、業務推進・管理に即した仕組み・ノウハウ入りの実務を見直し、再標準化し、改善ポイントを意識した仕事の業務構造を作り直し、製品・サービスをIT化する時代というわけです。

Excel はビジネスユーザーに唯一残されたテクノロジーと言っても過言ではないと思います。
ビジネスユーザーはその知識・技術・経験、Excel の蓄積も活かし、製品・サービスをExcelで表現、
活用しています。

又、Excel は修得されているユーザーやいままで積み重ねた大量のExcelファイルもあり、
日本特有の仕事の整理をする表文化が根付いています。Excel のいいところは考える習慣が身に付く事なので創意工夫を活かし、仕事の手順に合わせた仕組み作り、変化に柔軟に対応するために手軽に利用できます。

しかしながらシステム構築にはデータベース・ネットワーク・セキュリティ等のテクノロジーが必要です。
ビジネスユーザーはそれらのテクノロジーを持ち合わせる方はほとんどいません。
よってビジネスユーザーは専門家がタッグを組む必要があります。

基幹システム連携もターゲットにすれば適合度・納得度の高い、使いこなせるシステムの実現の近道になると言えるでしょう。

そこでマクロ・VBA、JavaScript 等の専門技術不要で業務を進めながら、アプリやツール開発を目的とし、Excel の習得の延長線で、自身のプログラムリテラシー、システムリテラシーを身につけるためのExcel プラットフォームのノーコードプログラム開発ツール「StiLL」の登場です。

ビジネスユーザーが主導するアプリケーションプログラムは、この汎用ノーコードプログラム「StiLL」で専門家と業務システムを共有、相互理解し開発、システム構築を推進すれば、時代の変動に、適合性の高い、スムーズに修正が出来、変化に対応できる適用性・汎用性の高いシステムができる事になります。
実務中心のシステム化なので実務やExcel に関わっている担当者・管理者共に紙・鉛筆・電卓代わりのExcel 利用に加えプログラムリテラシーを身に付けられます。

勉強はゼロではすみませんが、マクロ・VBA、JavaScript 等の専門技術は不要です。
文科系・理科系も問いません。プログラムはもちろん、処理ロジック組み立て力も徐々に身につきます。

将来のIT リテラシーも十分ですし、整理・仕組み作りに大いに役立ちます。
ノウハウ入りの自身のための、チームのためのスーパーアプリケーションの構築を願ってやみません。
アイエルアイ総合研究所は1996年以来ノーコードのバージョンも現在Ver.3.8 (12)となりました。
連携・連動を含め、業務システムではできないものがないくらい進化しております。

チャレンジ・検証・デモンストレーション等でご確認ください。
「StiLL」はビジネスユーザー向けProfessional版、専門家向けDevelopers版の二種類のツールになります。
Professional版はExcel業務自動化に、Developers版は難易度が高めなシステム構築におすすめです。