「StiLL」Excel情報152 関数--SEARCH関数で苗字と名前を分けて表示する
■SEARCH関数でスペースの位置を数えることで苗字と名前の間のスペースを見て、違うセルに分けて表示することができます。 ☆対応方法:ISERROR関数とSEARCH関数を組み合わせて、姓名の間にあるスペースの位置を確定することで、表示内容をLEFT関数とRIGHT関数で切り分けて表示します。 ※ご注意ください。SEARCH関数でスペースの位置を調べる時には半角/全角の違いを認識してしまいます。分けたい対象のスペースの書式に注意してください。
■姓名が同一のセルに入っているリストを苗字と名前に分けて表示します。
■ISERROR関数/SEARCH関数/LEFT関数/RIGHT関数を
 組み合わせて苗字と名前をC列とD列に切り分ける数式を入力します。
※スペースが無かったらそのまま表示、スペースがあったら
   先頭からスペースの位置の一つ左手前までを表示します。
※スペースが無かったら空白、スペースがあったら、全部の文字数から
スペースの位置を引いた残りの文字数を右から取り出して表示します。
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます