|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「StiLL」Excel情報312 セル--ExcelからEメールを作成する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■Excelのハイパーリンク機能の応用として、Eメールを作成する方法をご紹介します。Eメールの宛先だけでなく、CCや件名、そして本文までもExcelにて作成することができます。 |
☆対応方法:メールの宛先設定は、「mailto:」でできます。「cc」は宛先に続けて「?cc=(メールアドレス)」、件名は「&subject=(件名)」、そして本文は「&body=(本文)」と設定します。 |
※ご注意下さい。使用しているメーラーによっては、文中の「.」や「。」は認識しても、文末のものは認識しないことがあるようです。その場合、設定全文を<>で括ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回は、バックナンバー077でご紹介した
セル--ExcelからEメールを作成する |
|
|
の Excel2010版をご紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ |
Excel2003以前のバージョンでの方法は、以下のバックナンバーをご参照ください。 |
|
|
【バックナンバー077】
セル--ExcelからEメールを作成する |
|
|
|
|
|
Excel2007では本作成方法と同等です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ExcelからEメールを作成する |
|
|
|
|
|
|
Excelハイパーリンクの機能を応用して、セルに書き込んだものをEメールの「送信先」、 |
|
「件名」、そして「本文」にすることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■送信先の設定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
宛先は「mailto:」で行なうことができます。例えば、「mailto:ili-ems@still.co.jp」とすると、 |
|
自動的にExcelのハイパーリンク機能(この機能の詳細は、当メールサービスのバック |
|
ナンバー240を参照下さい)が動作し、宛先が「ili-ems@still.co.jp」となった新規メールが |
|
立ち上がります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
クリックすると・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宛先が入った新規メールが立ち上がります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考@: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宛先が複数の場合は、「;(セミコロン)」で区切ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考A: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CCやBCCの場合は、宛先の後に「?cc[またはbcc]=(メールアドレス)」と続けることで |
|
設定できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
また、CCとBCCが複数の場合は?が&になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■件名の設定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
件名は宛先等の後に「&subject=(件名)」と続けることで設定できます。例えば件名が |
|
「ありがとうございます」とする場合、「mailto:(メールアドレス)&subject=ありがとうござい |
|
ます」となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本文は宛先等や件名の後に「&body=」と続けることで設定できます。例えば本文が |
|
|
「こんにちは。」の場合、「mailto:(メールアドレス)&body=こんにちは。」となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注意: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本文にスペースを入れたい場合は、スペースを入れたい箇所に「%20」と入力します。 |
|
また、改行したい場合は、同様に「%0d」とします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「mailto:」の文字列が255文字を超えるとメールを作成することができません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
例: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以下のようなメールを作成します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宛先 |
kato@abc.co.jp と yamada@abc.co.jp |
|
|
|
CC |
suzuki@abc.co.jp |
|
|
|
BCC |
sato@xyz.co.jp |
|
|
|
件名 |
ありがとうございます。 |
|
|
|
本文 |
当メールサービスをご利用いただき、ありがとうございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このメールを設定すると・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
mailto:kato@abc.co.jp;yamada@abc.co.jp?cc=suzuki@abc.co.jp&bcc=sato@xyz.co.jp&
subject=ありがとうございます。&body=当メールサービスをご利用いただき、ありがとうございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注意: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用しているメーラーによっては、文中の「.」や「。」は認識しても、文末のものは認識しない |
|
ことがあるようです。その場合、設定全文を<>で括ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この方法では添付ファイルをつけることはできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考@: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別のセルに記載されている宛先や件名を利用する場合は、HYPERLINK関数を使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バックナンバーは下記よりご参照ください。 |
|
|
|
|
|
http://www.still.co.jp/excel/ems.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|