「StiLL」Excel情報391 オプション--「ゼロ値」を非表示にする
■中間集計等でセルの値の計算結果が「0」の場合、「0」と表示させないで見た目上空白にする方法をご紹介します。 ☆対応方法:[Excelのオプション]の「詳細設定」から、「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックをはずすと、値が「0」のセルはすべて非表示になります。 ※ご注意ください。この設定はシートごとに設定されます。シート内で「0」を表示したい部分としたくない部分の両方がある場合は、このオプションは使用しないで、個別のセル単位で表示の仕方を調整してください。
今回は、バックナンバー171でご紹介した オプション--「ゼロ値」を非表示にする。
のExcel2010版をご紹介します。
Excel2003以前のバージョンでの方法は、以下のバックナンバーをご参照ください。
【バックナンバー171】 オプション--「ゼロ値」を非表示にする。
Excel2007、2013でも操作方法は同等です
■中間集計等でゼロ値を表示しないようにします。
[ファイル]タブ→[オプション]を選択し、[Excelのオプション]ダイアログを表示します。
(Excel2007の場合は、[Officeボタン]→[Excelのオプション]を選択してください)
「Excelのオプション」画面から「詳細設定」を選択し
「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックを外します。
※総合計の「ゼロ値」は表示されなくなりました。
※「0」入力/表示が必要なときは、オプションを使用しないで、
IF関数等を使用して個別のセル単位で表示の仕方を調整してください。
[ゼロ非表示]
[ゼロ表示に変更]
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます