「StiLL」Excel情報399  オブジェクト--図形描画--ワードアート セルにリンクする
■ワードアートは文字を視覚的に表現するものとして、非常に役立ちます。そのワードアートの文字(テキスト)を、セルにリンクさせることが出来るのはご存知ですか?今回はその方法をご紹介します。 ☆対応方法:作成したワードアートを選択した状態にし、数式バーに「=リンクしたいセル」(例:=Sheet1!$A$1)と指定します。 ※ご注意ください。ワードアートはExcel2000 以前からありましたが、セルへのリンクは Excel2002 以降の機能です。Excel2000 以前のバージョンではセルへのリンクはできませんのでご注意下さい。
今回は、バックナンバー184でご紹介した オブジェクト--図形描画--ワードアート セルにリンクする
のExcel2010版をご紹介します。
Excel2003以前のバージョンでの方法は、以下のバックナンバーをご参照ください。
【バックナンバー184】 オブジェクト--図形描画--ワードアート セルにリンクする
Excel2007、2013でも操作方法は同等です
ワードアートの文字を立体的に見せる方法はバックナンバー368をご参照ください。
【バックナンバー 368】 オブジェクト--図形描画--ワードアート 文字を立体的に見せる
■ワードアートを作成する
1.リボンの[挿入]タブ→[テキスト]グループ→[ワードアート] を選択します。
2.ワードアートのスタイルが表示されるので、選択します。
3.アクティブシートにワードアートが挿入されました。
■ワードアートをセルにリンクする
4.今回の本題に入ります。ワードアートをセルにリンクさせます。
    まず、セルにリンクさせたいワードアートを選択した状態にして下さい。
5.数式バーをクリックし、「=」(イコール)と入力し、その後にリンクしたいセルをクリックします。
↑この例では同じシート上の「A1」セルにリンクさせたので「=$A$1」となります。
違うシートのセルにした場合は「=Sheet2!$A$1」のようにシート名が入ります。
6.ワードアートの文字が、リンクしたセルと同じ内容になりました。
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます