「StiLL」Excel情報471 セル書式--「様」、「\(円マーク)」の表示位置を揃える
■今回は「様」、「\(円マーク)」の表示位置を揃える方法をご紹介します。表示位置を揃えることで、見栄えを整え、読みやすい表などを作成することができます。 ☆対応方法:「様」の場合、「セルの書式設定」-「表示形式」の「ユーザー定義」で「@* " 様"」を入力。「\(円マーク)」の場合、「セルの書式設定」-「表示形式」から「会計」を選択します。 ※ご参考までに:Excel2007以降で「\(円マーク)」の表示位置を揃える場合、「セルの書式設定」から設定する他に、「ホーム」タブの「数値」グループの表示ボックスから、「会計」を選択する方法もあります。
今回は「様」、「\(円マーク)」の表示位置を揃える方法をご紹介します。
下図のように「様」、「\(円マーク)」の位置を揃えることができます。
表示位置を揃えることで、見栄えを整え、読みやすい表などを作成することができます。
■「様」の表示位置を揃える
1.「様」の位置を揃えたいセルを選択。(例として、下図ではA2からA6セルを選択しています)
2.「Ctrl」+「1」で「セルの書式設定」ダイアログを表示し(または右クリックから「セルの書式設定」を選択)、
  「表示形式」の「分類」欄から「ユーザー定義」を選択。
   「種類」欄に「@* " 様"」と入力します。
※「@* " 様"」の「*」の後ろには「半角スペース」が入ります。
「様」の位置を揃えることができました。
■ご参考
「数値」の後ろに「個」を入れ、表示位置を揃えたい場合は、
上記同様「セルの書式設定」-「表示形式」から「ユーザー定義」を選択し、
「種類」欄に「0"個"」と入力します。
「桁区切り」で表示し、位置を揃えたい場合は、
#,##0"個"」というような入力します。
■「\(円マーク)」の表示位置を揃える
1.「\」の位置を揃えたいセルを選択。(例として、下図ではA2からA6セルを選択しています)
2.「Ctrl」+「1」で「セルの書式設定」ダイアログを表示し(または右クリックから「セルの書式設定」を選択)、
  「表示形式」の「分類」欄から「会計」を選択。
   
「\」の位置を揃えることができました。
■ご参考
また、小数点の位置がバラバラでその位置を揃えたい場合は、以下のバックナンバーをご参照ください。
【バックナンバー444】 セル書式--小数点以下の桁数が異なる数値を小数点で揃えて表示
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます