|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「StiLL」デザイン情報023 システム--終了設定の注意点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参照例では、利用しているExcelのバージョンは2002、StiLLのバージョンはStiLL21V6ですが、特に注意書が |
|
無い限りはExcel/StiLLのバージョンは問いません。 |
|
|
|
|
|
|
■StiLLの終了を設定する際には、以下の二点に注意が必要です。
@終了の設定方法
A画面制御状態を解除して終了
これらの注意点を、今回はご紹介します。 |
☆対応方法:終了する際に、保存するのかしないのか、さらには、ブックを閉じるのかExcelを終了するのかといった考慮が必要です。また、画面制御がされているファイルを終了する際は、[Excel画面]にしてから終了する配慮が必要です。 |
※参考までに。今回ご紹介する機能の例を、以下のURLにて公開しています。ぜひ参照ください。http://www.still.co.jp/still/template/ex023sms.xls |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回ご紹介する終了設定の例は、下のURLに公開してます。ぜひ参照ください。 |
|
|
|
http://www.still.co.jp/still/template/ex023sms.xls |
|
|
|
|
|
なおこの例は、WEBで開かずに任意の場所に保存後、Excelで開いてご使用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■終了する |
|
|
|
|
|
|
|
|
StiLLを使った終了の設定方法には、いろいろあります。 |
|
|
|
|
|
それらのほとんどは、「ボタンの作成」の「保存関連コマンド」にあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここで注意が必要なのは、どの終了方法をとるかということと、画面制御状態を解除する |
|
|
ということです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■終了の設定方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
例えば、システムを開くたびに外部データを取得する集計表では、以前取得したデータが |
|
|
ファイルに残っているのがおかしいので、「非上書保存終了」に設定する必要があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファイルの属性を「読取専用設定」にしておくと、他の人がそのファイルを開いていても、下図 |
|
|
のようなダイアログが表示されません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よって、共有する集計表のシステムは、終了の方法を「保存しないで終了」し、なおかつ読取 |
|
|
専用設定することをお奨めします。 |
|
|
|
|
|
|
なお、読取専用設定は、そのファイルに直接設定する(設定方法は、Excelメールサービスの |
|
|
005を参照してください)か、他のファイルから開く場合は、StiLLの[ファイルを開く]時の読取専 |
|
用設定(下図参照)を行ってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
逆に、毎回入力もしくは作成したものを保存させるために、「保存終了」に設定する必要が |
|
|
あります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注意: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保存関連コマンドにある「Excel終了」は、保存の確認をしてExcelを終了します。 |
|
|
|
確認をせずに保存しないでExcelを終了するボタンは、メニューバーの[StiLL]→ |
|
|
|
[ボタンテンプレート]→[その他ボタン]にある「Excel終了」(ExcelQuitEnd:下図)になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なお、保存をしてExcelを終了するボタンはStiLLにはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■画面制御状態を解除して終了 |
|
|
|
|
|
|
画面制御をしている状態で終了すると、次にExcelを開いたときに、画面制御をされた状態 |
|
|
が残ってしまい、Excelが使いづらくなります。 |
|
|
|
|
|
|
その時は、ファイルを閉じる際に[Excel画面]をしてから終了するように連続実行する設定を |
|
|
行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|