|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「StiLL」デザイン情報042 ご存じですか? 『StiLL』でこんなこと可能です -3 |
|
|
|
|
|
@タグ付きメニューが簡単に作れるテンプレートがあります。
→「タグ付きフォーム21」テンプレート |
A画面の操作ガイドが簡単に作れるテンプレートがあります。
→「ガイドテンプレート21」テンプレート |
Bヘルプガイドボタンには、「吹き出し(ブロック矢印)」ボタンがわかりやすい! |
|
|
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
|
|
|
|
|
|
■タグ付きメニューが簡単に作れるテンプレートがあります。 画面カスタマイズも簡単! |
|
|
|
機能 |
セル・フォーム一体型のタグ付きメニューが簡単に作れます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ある場所 |
|
|
メニューの [StiLL] →
[システムテンプレート] → [業務メニュー]
タブ内の |
|
|
「タグ付きフォーム21」テンプレートを選びます。 |
|
|
|
|
できる事・便利な点 |
|
|
[タグ付きフォーム] シートの [タグボタン名] を入力→タグに表示する名前を変更できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
また、Excelと同じ操作感覚で、タグ画面のレイアウト変更や計算式の作成などができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■画面の操作ガイドが簡単に作れるテンプレートがあります。 元画面の変更も自動反映! |
|
|
機能 |
操作画面のガイド作成に最適なテンプレートがあります。 |
|
|
|
ある場所 |
|
|
メニューの [StiLL] →
[システムテンプレート] → [開発用シート] タブ内の2ページ目にある |
|
|
「ガイドテンプレート21」テンプレートを選びます。 |
|
|
|
できる事・便利な点 |
|
|
矢印やテキストボックスなど、ガイド作りに役立つオブジェクトがあらかじめ用意されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ヘルプガイドボタンには、「吹き出し(ブロック矢印)」ボタンがわかりやすい! |
|
|
|
機能 |
メニューのボタン内容を説明するヘルプガイドを、吹き出しボタンで作成します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ある場所 |
|
|
メニューの [StiLL] →
[ボタンテンプレート] → [図形]
タブ内の2ページ目に |
|
|
「下矢印吹き出し」・「左矢印吹き出し」ボタンがあります。 |
|
|
|
|
|
できる事・便利な点 |
|
|
吹き出しボタンを作成→クリックして「説明メモ表示(MakeBtHelp)」の機能を割り当てます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
説明したいボタンに矢印が |
|
|
かかるように配置すれば、 |
|
|
ガイドだとすぐにわかりますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)
アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|