|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「StiLL」デザイン情報088 「StiLL-]」とは! -31 |
|
|
便利な「StiLL-]」のシステムテンプレート システムブックについて |
|
StiLL新規ブック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@
StiLLはExcelをプラットフォームにしたシステム開発ツールというだけではなく、Excelをより便利に活用するためのツールでもあります。「StiLL新規ブック」テンプレートは、StiLLの機能でExcelの操作がより簡単になるようにデザインされています。 |
|
|
A
このテンプレート内のシート「Sheet1」にツールボタンが貼り付けられています。これらのツールボタンはすべて機能設定済みですので、そのまま使用することができます。シートやセルなどの取り扱いは通常のExcelシートと同様です。 |
|
|
B
ツールボタンはStiLLの「ボタンテンプレート」に収録されている、機能設定済みのボタンを使用しています。本テンプレートを参考にオリジナルのブックを作成しておくと、Excelでの作業がより便利になります。 |
|
|
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev・Pro・Std |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ Excelをより便利に活用。 |
|
|
|
|
|
ある場所 |
メニュー [StiLL] →
[システムテンプレート] → [システムブック] |
|
|
|
|
|
|
特徴・目的 |
|
|
StiLLはExcelをプラットフォームにしたシステム開発ツールというだけではなく、Excelをより便利に活用するための |
|
|
ツールでもあります。 |
|
|
「StiLL新規ブック」テンプレートは、StiLLの機能を使うことでExcelの操作がより簡単になるようにデザインされた |
|
|
テンプレートです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
できる事・便利な点 |
|
|
ツールボタンがあらかじめシート上に貼り付けてありますので、ボタンをクリックするだけで目的の機能を |
|
|
利用することができます。 |
|
|
|
ツールバーのボタンを探したり、リボン上のボタンがどこにあるかわからない、 |
|
|
|
|
|
|
A ツールボタンの機能は設定済みです。シートやセルはExcelと同様に使えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
このテンプレート内のシート「Sheet1」の上部にツールボタンが貼り付けられています。 |
|
|
これらのツールボタンはすべて機能設定済みですので、そのまま使用することができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シートやセルなどの取り扱いは通常のExcelシートと同様です。 |
|
|
|
|
|
また、[STILLAUTO][STILLEND]のシートをセットしていますので、StiLLで作成したシステムからこのブックを |
|
|
開くとき、Excel画面制御ができるようになっています。 |
|
|
|
|
|
※シート[STILLAUTO][STILLEND]の使い方についての詳細は、下記バックナンバーをご覧ください。 |
|
|
|
【バックナンバー064】 「StiLL-]」とは! -7 |
|
|
|
|
|
|
B 「あると便利」なボタンはStiLLの「ボタンテンプレート」から。オリジナルのテンプレートでより便利に。 |
|
|
|
|
|
|
シート[Sheet1]のツールボタンは、Excelを利用する上でよく使うボタンや、「あると便利」なボタンが配置されて |
|
|
います。 |
|
|
|
|
|
|
|
メール送信ボタン |
|
|
メールの送信画面を開きます。ボタンのあるブックを添付できるボタン(左図の左側の |
|
|
|
|
ボタン)と添付せずにメールの送信画面を開くボタン(左図の右側のボタン)とがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
コピー・切り取り・貼り付け |
|
|
|
|
通常の操作(右クリックやツールバーのボタンなど)では、セルの値や数式だけでなく |
|
|
|
|
書式も貼り付けられてしまいますが、このボタンでは値のみが貼り付けられるように |
|
|
|
|
なっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
今日の日付をセット |
|
|
|
|
アクティブセルに今日の日付を入力するボタンです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新規ブックにコピー |
|
|
|
|
シート[Sheet1]を、新規ブックにコピーするボタンです。 |
|
|
|
|
このボタンでコピーされたシートにはツールボタンはコピーされませんので、StiLLが |
|
|
|
|
利用できないユーザーにデータを渡したいような場合に便利です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メモ帳・Internet Explorer・電卓を起動 |
|
|
|
|
アプリケーションを起動する際、デスクトップのショートカットや「スタート」ボタンから |
|
|
|
|
起動しなくても、このボタンで起動することができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
パス貼り付け |
|
|
|
|
ボタンをクリックすると、ファイル選択のダイアログが表示されます。 |
|
|
|
|
このダイアログからファイルを指定すると、そのファイルのパスがアクティブセルに |
|
|
|
|
貼り付けられます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先頭へ移動 |
|
|
|
|
シート[Sheet1]のセルA1に移動するボタンです。スクロールバーを使わなくても、 |
|
|
|
|
ボタンをクリックするだけで移動することができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ご紹介したボタンはすべて、StiLLの「ボタンテンプレート」に収録されている機能設定済みのボタンを使用 |
|
|
しています。 |
|
|
|
|
|
[ツール]タブ |
|
[編集]タブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[編集]タブ |
|
[シート制御]タブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ブック制御]タブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ボタンテンプレート」にはご紹介した以外にも、便利な機能設定済みのボタンが収録されていますので、 |
|
|
本テンプレートを参考にオリジナルのブックを作成しておくと、Excelでの作業がより便利になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)
アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|