|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「StiLL」デザイン情報107 ヘルプ機能について-1 |
|
|
|
|
|
StiLLの使い方、開発における基本を調べることができるヘルプ機能について |
|
|
StiLLをさらに使いこなす |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 「StiLL-]」のヘルプ機能をご紹介いたします。ヘルプに収録されているトピックは種類ごとに分類されています。なお、「StiLL−]」の種類により収録されているヘルプの内容も異なります。ご注意ください。 |
|
|
■
ヘルプの開く方法は2種類あります。メニューから開く場合はトップページが、ダイアログの「?」ボタンから開く場合は対応したトピックが表示されます。 |
|
|
■
目的のトピックを参照するには目次から探す方法と検索機能を利用する方法があります。用途に応じて使い分けることで効率的にヘルプを利用することができます。 |
|
|
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev,Pro,Std |
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev,Pro,Std |
|
|
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.0以降
対応種類:StiLL Dev,Pro,Std |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 「StiLL-]」ヘルプの概要と構造 |
|
|
|
|
|
StiLLヘルプではStiLLの1歩進んだ使い方やプログラム作成における考え方についても調べることができます。 |
|
|
開発に慣れた方もヘルプを活用していただき、よりStiLLを使いこなしてください。 |
|
|
|
ヘルプに収録されているトピックは13種類に分類されています。 |
|
|
※ 「StiLL-]」の種類により使用できる機能が異なります。 |
|
|
収録されているヘルプの内容も「StiLL-]」の種類に合わせて異なりますのでご注意ください。 |
|
|
(Dev
: Developers、Pro : Professional、Std :
Standard、共有 : 共有版) |
|
|
|
【プログラム作成のためのガイド】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【サンプルプログラムについて】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※「StiLL-]」Ver1.5以前および「StiLL-]」 Serverにサンプル業務事例は収録されていますが、 |
|
|
ヘルプは収録されていません。ご注意ください。 |
|
|
|
【StiLLの基本的な構造・考え方について】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【StiLLの機能・コマンドについて】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【テンプレートについて】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他の機能・設定について】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 「StiLL-]」ヘルプのある場所と開き方 |
|
|
|
|
|
開き方 @ |
メニューバーより[StiLL] -
[StiLLヘルプ]を選択 (Excel2003以前) |
|
|
リボンより[StiLL] -
[StiLLヘルプ]を選択 (Excel2007以降) |
|
|
ヘルプのトップページが表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Excel2003以前の場合 |
|
Excel2007以降の場合 |
|
|
|
開き方 A |
StiLLメニューから呼び出したダイアログにある「?」ボタンをクリック |
|
|
ダイアログの内容と対応したトピックが表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 「StiLL-]」ヘルプの使い方 |
|
|
|
|
|
種類別に分かれたトピックを目次から選択して探す方法と、入力した語句から検索する方法があります。 |
|
|
用途に応じて使い分けると効率よくヘルプを活用していただけます。 |
|
|
|
【目次から探す】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
目次から探す場合は、見出しの中に含まれている |
|
|
トピックを選択してください。 |
|
|
|
|
種類により見出しの中にさらにサブフォルダが |
|
|
含まれている場合があります。 |
|
|
和部フォルダ内に含まれているトピックを選択して |
|
|
ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【検索により探す】 |
|
|
検索機能は逆引き辞典のように内容からトピックを探すことができるので大変便利です。 |
|
|
|
検索により探す場合は入力欄に探したい語句を入力し、検索開始ボタンを押してください。 |
|
|
|
このとき、検索条件を併せて使用するとトピックが探しやすくなります。 |
|
|
検索条件は右向き三角形のボタンをクリックすると表示されますので選択してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A AND B |
|
|
AとBが両方とも含まれているトピックを探します |
|
|
A OR B |
|
|
AとBの一方が含まれているトピックを探します |
|
|
A NEAR B |
|
|
Aの近くにBが含まれているトピックを探します |
|
|
A NOT B |
|
|
Aが含まれておりBが含まれていないトピックを探します |
|
|
(画面の例は「コピー」と「セル」が両方とも含まれているトピックを検索した結果です。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入力欄右の下向き三角形のボタンをクリックすると、 |
|
|
検索履歴が表示されます。 |
|
|
|
|
同じ内容を改めて検索し直したい場合はこちらを |
|
|
ご利用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)
アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|