「StiLL」デザイン情報129 「StiLL-]」とは! -53 | |||||||||||||||||||
便利な「StiLL-]」のシステムテンプレート 開発用キットについて | タックシール印刷 | ||||||||||||||||||
@他のブックで編集したデータを取得して、タックシール印刷を実行します。総合設定で取得元Dataを指定して、このブックを起動すれば実行されます。 | A「総合調整」シートの元Data範囲名と取得元Book名を正確に設定してください。タックシールの上から順番に印刷したいデータの列を指定することで印字データとなります。 | B 行列/カードサイズ/余白/敬称等の設定が終わったら、「設定確定」ボタンで設定を確定してください。現状の規定値は調整済ですが、プリンターによってサイズのブレが発生します。印刷設定の微調整は実際に印刷テストを実行しておこなってください。 | |||||||||||||||||
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.6以降 対応種類:StiLL Dev(Server) |
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.6以降 対応種類:StiLL Dev(Server) |
対応Ver.
:「StiLL-]」Ver1.6以降 対応種類:StiLL Dev(Server) |
|||||||||||||||||
■ タックシール印刷設定画面 | |||||||||||||||||||
ある場所 | メニュー [StiLL] → [システムテンプレート] → [開発キット]→ [開発キット1] | ||||||||||||||||||
特徴・目的 | |||||||||||||||||||
他のブックで編集したデータを取得して、タックシール印刷を実行します。 | |||||||||||||||||||
印刷は印刷開始の行列を選択するDialogが表示され、確定して印刷が終了すると、自動でブックを閉じます。 | |||||||||||||||||||
「タックシール印刷」システムテンプレート画面 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
・元Data範囲名/取得元Book名 の設定が必要。同一フォルダにある場合でも | |||||||||||||||||||
取得元Book名の設定が必要です。 | |||||||||||||||||||
・ラベルに印刷するフォント変更や大きさが調整できます。 | |||||||||||||||||||
(背景色はブックの「印刷面」シートで変更箇所確認だけで利用するため印字に影響しません。) | |||||||||||||||||||
※一度指定したフォントから変更する場合は、必ず再度フォント名の指定が必要となります。 | |||||||||||||||||||
0:無色 2:白 | |||||||||||||||||||
![]()
|
|||||||||||||||||||
「設定確定」 ボタンで設定を確定を押下げ後に設定が反映されます。 | |||||||||||||||||||
■ タックシール印刷リスト作成 | |||||||||||||||||||
タックシールに印刷したい住所録をエクセルでリストを作成します。 | |||||||||||||||||||
・ファイル名は「dummy住所録500件.xls」、シート名は「sheet1」にしています。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
上記ブックのデータを利用して印刷を行います。 | |||||||||||||||||||
注意: | |||||||||||||||||||
エクセルのシート内のデータを取り込むには必ず対象Bookを同一エクセル内で開いておかなければコピーできません。 | |||||||||||||||||||
データ編集用のブックからファイルを開く(BtOpen)などの方法でこのブックを開くように設定してください。 | |||||||||||||||||||
■ タックシール プレビュー/印刷 | |||||||||||||||||||
印刷:表示確認方法 | |||||||||||||||||||
設定、印字一覧の取り込みが終われば印刷面確認ボタンを押すことで印字プレビューが確認できます。 | |||||||||||||||||||
(現状の規定値は調整済ですが、プリンターによってサイズのズレが発生します。 | |||||||||||||||||||
印刷設定の微調整は実際に印刷テストを実行しておこなってください。) | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
途中まで使用したタックシールを | |||||||||||||||||||
印字するときなどに指定できるボタンです。 | |||||||||||||||||||
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます | |||||||||||||||||||