「StiLL」 デザイン情報160 開発--ODBCデータソースの設定方法 | ||||||||||||||||||
■
データベースよりデータを取得する際には、まず ODBCデータソース の設定が必要です。 ODBCデータソースの設定は 「ODBCデータソースアドミニストレータ」 から設定する方法とStiLLのオプションプログラム 「STSETODBC.exe」 を使用する方法の2通りがあります。 |
■ STSETODBC.exe
は、作成したシステムの稼動時や、複数台のPCに ODBCデータソース を設定する必要があるとき等に役立ちます。 Developers版 と Professional版 に同梱されていますので、ぜひご活用ください。 |
■
「ODBCデータソースアドミニストレータ」 から設定する場合、Excelが
32bit版 か 64bit版 かで設定方法が異なります。 特にWindows7 (64bit版)で Excel が 32bit版 の場合は注意が必要です。 |
||||||||||||||||
対応Ver. :StiLL
V9.1以降 対応種類:StiLL Dev・Pro・Std・Run |
対応Ver. :StiLL
V9.1以降 対応種類:StiLL Dev・Pro・Std・Run |
対応Ver. :StiLL
V9.1以降 対応種類:StiLL Dev・Pro・Std・Run |
||||||||||||||||
■ 今回の内容 | ||||||||||||||||||
データベースよりデータを取得する際には、まず ODBCデータソース の設定が必要です。 | ||||||||||||||||||
ODBCデータソースの設定は 「ODBCデータソースアドミニストレータ」 から設定する方法と | ||||||||||||||||||
StiLLのオプションプログラム 「STSETODBC.exe」 を使用する方法の2通りがあります。 | ||||||||||||||||||
■ STSETODBC.exe とは | ||||||||||||||||||
「STSETODBC.exe」 とは ODBCデータソース の設定を行うことができるStiLLのオプションプログラムで、 | ||||||||||||||||||
「ODBCデータソースアドミニストレータ」 を使用せずに、自動でODBCデータソース を設定することができます。 | ||||||||||||||||||
STSETODBC.exe は、作成したシステムの稼動時や、複数台のPCに ODBCデータソース を設定する | ||||||||||||||||||
必要があるとき等に役立ちます。 | ||||||||||||||||||
STSETODBC.exe は Developers版 と Professional版 に同梱されていますので、ぜひご活用ください。 | ||||||||||||||||||
StiLL Developers版/Professional版 をインストールしたフォルダの 「Tool」 フォルダの中に | ![]() |
|||||||||||||||||
「STSETODBC.exe」 と 「STSETODBC64.exe」 が入っています。 | ||||||||||||||||||
Excelが 32bit版 の場合は「STSETODBC.exe」、 | ||||||||||||||||||
Excelが 64bit版 の場合は「STSETODBC64.exe」 をお使い下さい。 | ||||||||||||||||||
STSETODBC.exe の設定方法の詳細は StiLLヘルプ に掲載していますので、ご確認ください。 | ||||||||||||||||||
[StiLLヘルプ] → [目次] → [オプションプログラムヘルプ] → [STSETODBC] | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
■ ODBCデータソースアドミニストレータ からの設定方法 | ||||||||||||||||||
お使いの Windows と Excel によって設定方法が異なりますので、ご注意ください。 | ||||||||||||||||||
●Windows 8 の場合 | ||||||||||||||||||
[コントロールパネル] → [システムとセキュリティ] → [管理ツール] | ||||||||||||||||||
→ [ODBCデータソース(32ビット)] または [ODBCデータソース(64ビット)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
◇Excel 2010 64bit の場合 : ODBCデータソース(64ビット) | ||||||||||||||||||
◇Excel 2013 32bit / 2010 32bit / 2007 / 2003等の場合 : ODBCデータソース(32ビット) | ||||||||||||||||||
●Windows 7 64bit の場合 | ||||||||||||||||||
◇Excel 2010 64bit の場合 | ||||||||||||||||||
[コントロールパネル] → [システムとセキュリティ] → [管理ツール] → [データソース(ODBC)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
◇Excel 2013 32bit / 2010 32bit / 2007 / 2003 等の場合 | ||||||||||||||||||
エクスプローラー等で C:\Windows\Syswow64\odbcad32.exe ファイルを実行します。 | ||||||||||||||||||
●Windows 7 32bitの場合 | ||||||||||||||||||
[コントロールパネル] → [システムとセキュリティ] → [管理ツール] → [データソース(ODBC)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
●Windows VISTA の場合 | ||||||||||||||||||
[コントロールパネル] → [システムとメンテナンス] → [管理ツール] → [データソース(ODBC)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
●Windows XP の場合 | ||||||||||||||||||
[コントロールパネル] → [パフォーマンスとメンテナンス] → [管理ツール] → [データソース(ODBC)] を選択します。 | ||||||||||||||||||
ODBCデータソースアドミニストレータ での設定方法は、データベースにより異なります。 | ||||||||||||||||||
詳しくはStiLLヘルプ、または各データベースのヘルプをご覧ください。 | ||||||||||||||||||
■ STSETODBC.exe で Access の accdb ファイルに対してのODBCデータソースが正しく設定されない場合 | ||||||||||||||||||
STSETODBC.ini にて「DRIVER1 = ACCESS」と指定し、接続文字列「ConStr」で Access の accdb ファイルを | ||||||||||||||||||
指定すると、STSETODBC.exe を実行しても ODBCデータソースが正しく設定できません。 | ||||||||||||||||||
この問題は Access用のODBCドライバが2つ存在する環境で発生します。 | ||||||||||||||||||
解決方法は StiLL FAQ のページをご覧ください。 | ||||||||||||||||||
http://www.still.co.jp/main/still/faq/C8/A6.htm | ||||||||||||||||||
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます | ||||||||||||||||||