「StiLL」 デザイン情報170 StiLLコマンド--ガタ画面ガメン操作ソウサヘルプの表示ヒョウジ切替キリカエボタンをツクろう
           
                             
  【テーマ】 今回コンカイは、ボタンをクリックすると画面ジョウしの画面ガメン操作ソウサヘルプを表示ヒョウジする方法をご紹介します。もう一度イチドボタンをクリックするとヘルプ非表示ヒヒョウジにできます。     【特徴】 メッセージボックスやダイアログを表示ヒョウジするヘルプとはコトなり、ヘルプを表示させたまま画面入力や画面上のボタンを操作することができます。     【方法】 シートに吹き出し型の図形をけ、テキストを追加します。
セルリンクボタン 「BtObjVisible」 を使い、その図形の表示を切り替えるよう設定します。
 
  対応Ver. :StiLL V9.1以降
対応種類:StiLL Dev・Pro
    対応Ver. :StiLL V9.1以降
対応種類:StiLL Dev・Pro
    対応Ver. :StiLL V9.1以降
対応種類:StiLL Dev・Pro
 
                             
 今回コンカイ内容ナイヨウ                          
ボタンをクリックするとこのようなガタのヘルプを表示ヒョウジする方法ホウホウをご紹介ショウカイします。
もう一度 「?」ボタンをクリックすると吹き出し型のヘルプを非表示にできます。
ヘルプを表示させたまま画面入力や画面ガメンジョウのボタンを操作ソウサすることができます。
 作成サクセイ方法ホウホウ                            
まず、操作ソウサ画面ガメンのシートにヘルプにする図形ズケイツクります。
リボンの [挿入ソウニュウ]タブ →  [図形ズケイ] から図形ズケイ選択センタク画面ガメンジョウけ、書式ショシキトウ設定セッテイします。
図形ズケイミギクリック → [テキストの編集ヘンシュウ] からテキストを入力ニュウリョクし、その図形ズケイカタチトトノえます。
    また、ウエ画像ガゾウでは図形ズケイカゲています。
    影を付けると少し立体的に見えます。
    影を設定セッテイするには、
    図形ズケイを右クリック → [図の書式設定] →
    [影] から設定します。
同様ドウヨウ手順テジュンホカ図形ズケイ作成サクセイします。
ツギに、プログラム記述キジュツヨウのシートにセルリンクボタン 「BtObjVisible」 を作成サクセイし、カク指定シテイ項目コウモク設定セッテイします。
 (シタは、操作ソウサ画面ガメンのシートメイが 「マエ画面ガメンモドる」 、3つのヘルプの図形のオブジェクト名が
     「四角形吹き出し 1」、「四角形吹き出し 2」、「四角形吹き出し 3」 の場合バアイ設定セッテイレイです)
ボタンをクリックしたトキオブジェクトが非表示の場合は表示、表示されている場合は非表示にしたいので、
表示ヒョウジ」 には 「NOT」 を指定シテイします。
   ※ ご注意チュウイください
       Excel2013以降 で作成したオブジェクトを Excel2007 で開いたときに
       オブジェクトの名前が変更されることがあります。
       ですのでExcel2007 で使用する可能性がある場合は、Excel2007 または Excel2010 で
       作成されることをお勧めします。
       もしくは、以下イカ手順テジュンでオブジェクトの名前をナオします。
      1.オブジェクトを選択します。
      2.名前ボックス(数式バーの左隣にあります)にて、オブジェクトの名前を変更し、
   キーボードの Enterキー を押します。
最後サイゴに、操作画面にヘルプボタンを作成サクセイしてボタン連続レンゾク実行ジッコウ機能キノウ設定セッテイし、連続レンゾク実行ジッコウボタンで
ウエ手順テジュン作成サクセイした 「BtObjVisible」 を実行ジッコウするよう設定セッテイして出来上デキアがりです。
■ ご参考サンコウまでに                          
図形ズケイにテキストを入力ニュウリョクするわりに画像ガゾウ設定セッテイすると、ヘルプの表現ヒョウゲンハバがよりヒロがります。
シタでは四角シカク図形ズケイ画像ガゾウをセットし、カゲけています。
シートに画像ガゾウけ、「BtObjVisible」 で指定シテイすることでも実現ジツゲンできますが、
ヘルプの画像ガゾウをクリックしたトキにStiLLの機能キノウ実行ジッコウしたい場合バアイ以下イカ手順テジュン図形ズケイ画像ガゾウ設定セッテイしてください。
アラカジ画像ガゾウファイル(JPEG、PNGナド)を作っておきます。
シートジョウ図形ズケイ作成サクセイし右クリック → [図の書式設定] → [塗りつぶし] → [塗りつぶし(図またはテクスチャ)]
を選択し、「ファイル」ボタンからツクっておいた画像ファイルを選択センタクすると設定セッテイできます。
このように設定セッテイすると、図形ズケイ選択センタク状態ジョウタイにして [StiLL]タブ → [StiLLボタン機能キノウ設定セッテイ] から
StiLLの機能キノウてることができます。
「?」ボタンとオナ機能キノウをヘルプの図形ズケイ設定セッテイしておくと、ヘルプの図形ズケイしたときにもヘルプを非表示ヒヒョウジにできます。
(各ボタンの設定内容の詳細はStiLLヘルプをご確認ください)
Copyright(C) アイエルアイ総合研究所 無断転載を禁じます